経歴
23歳で億り人 投資金30万円から1年弱で総資産1億円達成
イソをフォローする

ファイルコインをステーキング・マイニングする方法について徹底解説

未分類

はじめに

今回は暗号資産「ファイルコイン(FIL)」を保有している方にオススメの投資方法を紹介していきたいと思います。

これまでは暗号資産で稼ぐとなると、価格の値上がりを利用して売買で利益を出す方法が主流でした。しかし、ファイコインにはそのようなトレードのほかに

  • マイニング
  • ステーキング

で稼ぐ方法があります。

この方法を知っておくと、何もせずに枚数を増やせたりとかなり便利で、トレードの幅を広げることができます。

ですので、今回はファイルコインのステーキングのやり方、マイニングのやり方についてそれぞれ詳しく解説していきたいと思います。

本記事で分かること

  • ファイルコインのマイニングのやり方
  • ファイルコインのステーキングのやり方
  • ファイルコインのステーキングができる取引所

ファイルコインに投資をしているという方だけでなく、これから投資を考えているといった方にも参考になる内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。

自己紹介

フリーランスとして活動中の23歳。

仮想通貨投資歴2年、1年弱で億り人に。投資金30万円から1年弱で1億稼いだ投資術を配信中

ファイルコインとはどんな仮想通貨?

出典 ValuePress

ファイルコインは2020年にリリースされた比較的新しい暗号資産ですが、リリースされてからわずか半年で時価総額ランキングTOP10に入るなど、大きな注目を浴びました。

さらにファイルコインがICOという資金調達を行なったところ、歴代2位の280億円を集めたという記録も残しています。これだけの資金が集まったということは、それだけファイルコインのプロジェクトが期待されているということです。

また、アメリカの大規模株式市場であるNasdag(ナスダック)が「ビットコインを上回る可能性のある仮想通貨3選」に選出するなど、信頼度、期待度が非常に大きいコインです。

ファイルコイの特徴、買い方などは↓記事でもっと詳しく解説しています。

ファイルコインのステーキング

そんなファイルコインには「ステーキングに参加する」という投資方法があります。

ステーキングとは、自分が持っている仮想通貨を預けると、報酬がもらえるサービスのことです。

銀行預金の利子を想像していただくとわかりやすいと思います。

銀行預金は、お金を銀行に預けると年に0.001%ずつ増えていきます。このようにステーキングを利用して、コインを預けるだけで、配当を受け取ることができます。

ステーキングの作業はコインを預けるだけで、そのほかにすることはないので、手間、専門知識は不要です。初心者でもはじめやすく、不労所得になるメリットがあります。

ファイルコインをただ持っておくだけだと、枚数が増えることはありません。ただ保有しているだけというのはもったいないので、長期保有している方、長期保有を考えている方は、このステーキングを利用した方がお得です。

・ステーキングのメリット

  • 知識、手間が不要
  • 不労取得になる
  • 長期保有を目的の方にオススメ

ファイルコインの年利

海外の取引所「バイナンス」の年利は以下の通りです(日本の取引所で対応しているとことはありません)。

  • ロック期間30日 年利7.09%
  • ロック期間60日 年利8.49%
  • ロック期間90日 年利17.25%

銀行預金の0.001%ですので、ファイルコインのステーキングは銀行預金の10000倍以上の年利です。どれだけ高いかが分かりますよね。

ただし、このロック期間中は、預けたコインを引き出すことはできないということに注意が必要です。ロック期間中にもしファイルコインが急騰し売りたいとなっても、操作はできません。急落した場合も同じで損切りしたいと思っても、売ることはできません。

その反面ロック期間が長いほど年利は高くなるので、自分に合ったロック期間を選ぶようにしてください。

ロック期間が終わると、預けたコインと配当が残高に自動で反映され、そこからは通常通り、売買可能です。

ファイルコインのステーキングができる取引所

ファイルコインのステーキングには「Binance(バイナンス)」がオススメです。日本の取引所では対応しているところはありません。

出典 TradingView

バイナンスは業界トップクラスの取引高を誇り、手数料が安く、取り扱っている仮想通貨の数が多いため、人気の海外仮想通貨取引所です。

バイナンスは海外の取引所ですがアプリで操作可能で、日本語にも対応しているので、初めての方も安心して利用できます。

バイナンス登録は

  • 自分のメールアドレス
  • スマホorパソコン

があれば可能で、本人確認書類も不要なので、手続き自体は5分程度で終わります。その登録が終われば、簡単にステーキングができます。

また、ファイルコインのステーキングはあらかじめ枠が決まっていて、枠が埋まっている場合は「売り切れ」となってステーキングできないことがあります。

これは早い者勝ちなので、ステーキングを考えている方は、売り切れる前にバイナンスを登録し、早めに開始することをオススメします。

ファイルコインの利率

  • ロック期間 30日 7.09%
  • ロック期間 60日 8.49%
  • ロック期間 90日 17.25%

バイナンスには定期ステーキングとDeFiステーキングの2種類がありますが、ファイルコインは定期ステーキングのみに対応しています。

また、バイナンスのステーキングはファイルコイン以外にも、70種類以上の通貨が可能です。

バイナンスでステーキングする方法

1、バイナンスに登録

まずはバイナンスに登録することが必須です。

バイナンスの登録は簡単で、メールアドレスさえあればできます。本人確認書類も必要なく、5分程度で完了します。

2、ファイルコインを購入

次に、ステーキングするファイルコインを準備する必要があります。バイナンスでは国内の取引所のように、直接日本の銀行から入金して購入するということができません。

ですので、「国内取引所から送金」「クレジットカードで購入」のどちらかをやりましょう。

国内の取引所から仮想通貨をバイナンスに送る場合は、送金手数料無料のGMOコインがオススメです。他の取引所ですと数千円かかることもあります。

ファイルコインはBTC、USDTで購入可能なので、GMOコインでどちらかを購入して、それをバイナンスに送るという方法がベストだと思います。

クレジットカードで購入する場合は、バイナンスホーム画面の「クレジット/デビット」を押し、BTCかUSDTを購入します。そして、その購入したどちらかの通貨でファイルコインを購入していきます。

3、ステーキングを開始

バイナンスにファイルコインの準備が完了したら、ステーキングの申し込みをやっていきます。

まずはアプリを開き、ホーム画面の「もっと表示」を選択。そこから下に行くと「ステーキング」が出てくると思うので、そこを押します。

すると、このような画面になるので、検索の欄に「FIL」と入力します。ファイルコインは「定期ステーキング」のみに対応しています。

ロック期間30日、60日、90日の4種類があるので、自分に合った期間を選択してください。その後はステーキングする数量を入力したら完了です。

ロック期間が終わると、預けたファイルコイン+配当が自動で振り込まれます。

こんな人にステーキングはオススメ

  • ファイルコインを30日以上保有する予定の方
  • 不労取得を得たい方
  • 手間、知識が必要ない投資をやりたい方
ファイルコインのマイニング

その他に、ファイルコインは「ファイルコインのマイニングに参加すること」でも稼ぐことができます。

マイニングはファイルコインだけでなく、ビットコインやイーサリアムなどを扱う上でも重要な仕組みの1つです。

仮想通貨は従来の金融とは全く異なる概念で動く自立型の金融システムです。例えば、ビットコインを人に送るにしても、銀行のような管理者を通さずに、送金することができますよね。

これまでは、銀行などの金融機関を通して送金していたのですが、仮想通貨の場合は第3者が取引を承認して初めて完了します。

そして、その取引を承認してくれた人に報酬をあげるというシステムで成り立っています。この取引の承認は誰でも行うことができるのです。

このように取引を承認して、コインを報酬で受け取ることをマイニングと言います。

マイニングのやり方

マイニングは専用の機械があれば誰でも行うことができます。仮想通貨が誕生してすぐというのは、個人でもマイニングは行えていたのですが、現在は中国やアメリカの企業が主に行なっています。

なんで専用の機械まで買ってマイニングをするのか

疑問になりますよね。

それはマイニングをやることによって利益が出るからです。ビットコインのマイニング1回で貰える報酬は、6.25BTCとなっています。現在のビットコインの価格ですと、1回マイニングを行うことで、3000万円近くがもらえるということです。

1回でこれだけ報酬がもらえるなら、やりたいですよね。なので、このマイニングに参入してくる企業が増え、今ではマイニングを個人でやることは難しいとされています。

しかし、ファイルコインのマイニングは個人で機械を買ってやる必要がありません。

ファイルコインのマイニングをやっている団体に投資をすることで、報酬を受け取ることができます。いろんな団体、企業が行なっているのですが、ファイルコインのマイニング投資にオススメの会社は「RRMine」です。

これは日本の企業で、DELLなどの大企業とパートナー契約を結んでおり、マイニングランキングで1位を獲得した経験もあります。

また、この場合は機械を買って、RRMineに運営してもらうことになるので、知識、手間は必要ありません。

公式サイト

まとめ

いかがだったでしょうか。今回はファイルコインのステーキングのやり方、マイニングのやり方について解説しました。

ここで簡単にまとめますと、ステーキングには

  • 不労所得になる
  • 手間、知識が必要ない
  • 長期保有の方にオススメ

マイニングには

  • 不労取得になる
  • 手間、知識が不要

という特徴がありました。ファイルコインは今後さらに注目を集める通貨になる可能性は高いので、どちらかの投資方法も候補に入れておくといいと思います。

分からない点や質問がある場合はTwitterの方で聞いていただければ、お答えします。先出しでチャート分析も配信しており、トレードのお役に立てると思うので、フォローの方もよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました