経歴
23歳で億り人 投資金30万円から1年弱で総資産1億円達成
イソをフォローする

【2022年最新】エイダコイン(ADA/カルダノ)はやばい?今後の価格予想・将来性を解説

未分類

はじめに

仮想通貨・エイダコインって将来性はあるの?

どこで買える?

などと疑問に思っていませんか?

エイダコインは850倍上昇したこともあるなど、話題になったので気になっている方も多いかと思います。

本記事ではそれらの疑問を全て解決します。

エイダコインの説明から将来性、今後の価格予想・買い方までを詳しく解説しています。

本記事で分かること
  • エイダコインの特徴
  • エイダコインの将来性
  • エイダコインの今後の見通し・価格予想
  • エイダコインの購入方法

将来的に、エイダコインは1000円、10000円を超える可能性はあるのかについても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。

フリーランスとして活動中の23歳。

仮想通貨投資歴2年、1年弱で億り人に。投資金30万円から1年弱で1億稼いだ投資術、仮想通貨情報を配信中

エイダコイン(ADA/カルダノ)とは

エイダコインとは、仮想通貨の在り方、開発の仕方を変えるために2015年に作られた「カルダノ」というオンラインカジノプラットフォームで使われる通貨です。

高度なセキュリティ面と信頼性、柔軟性、拡張性を兼ね備えた、将来的に大きな期待が寄せられている仮想通貨の1つです。

名前の由来は、19世紀に世界で初めてコンピュータープログラムを記述した天才女性「エイダラブレス」からきています。

エイダコインは、2022年7月現在、時価総額ランキング6位の仮想通貨です。

時価総額=流通枚数+価格なので、時価総額ランキングは人気、有名といった指標になる

つまり、エイダコインは世界で6番目に有名な仮想通貨ということです。

仮想通貨は、現在何万種類とあるので、この数字は上位で、いかに世界中の人が注目しているプロジェクトかが分かります。

名称カルダノ
ティッカーシンボルADA
時価総額約5兆円
時価総額ランキング6位
発行上限450億ADA
現在の価格101円(5月2日現在)
最高値 約320円

エイダコインは、日本の取引所GMOコインで取り扱いがあります。

エイダコインについて興味がある方は、GMOコインの公式サイトへアクセスしてみて下さい。

【お得情報】

仮想通貨購入で毎日10人に1000円が当たるキャンペーン実施中!

\取り扱い銘柄数・国内NO.1/

エイダコイン(ADA/カルダノ)はやばい?怪しい噂を解説

エイダコインが怪しいと言われるのはどうして?

エイダコインがやばいと言われていた3つの要因
  • ICOの問題
  • 宣伝方法の問題
  • 上場時期が遅れた
ICOの問題

ICOとは、仮想通貨の新規発行によって資金調達することを指します。

エイダコインでは、このICO時の価格が1000ドル~(約11万円)とかなり高額だったため、怪しいという評判が生まれてしまいました。

当時はICOで資金を集め、持ち逃げする詐欺コインもあったため、このような噂が広がってしまったようです。

宣伝方法の問題

カルダノは、一部のインフルエンサーによる過剰広告が問題視されていました。

個人個人がカルダノを宣伝していくうちに、誇大広告のようなものも登場し、エイダコインの評判を下げる要因になっていました。

中には、エイダコインを人に紹介すれば、紹介した人に報酬が入るといったマルチ商法を宣伝方法に用いる方も存在し、そういった宣伝が「やばい」「怪しい」と言われる原因の1つになりました。

上場時期が遅れた

エイダコインは当初予定した上場時期から約半年遅れたため、怪しいと言われていました。

また、公開していたロードマップにおいて、初期段階で遅れが生じたため、そのような評判に繋がってしまいました。

ローンチ(新規公開)された初期の段階で、このように疑いの声が多くあったのですが、現在も時価総額ランキング6位と、上位をキープする銘柄に成長しました。

エイダコイン(ADA/カルダノ)の特徴

エイダコインの4つの特徴
  • 開発者が優秀
  • オンラインカジノで利用されている
  • CARDANOロードマップの公開
  • 様々な企業・団体と提携
開発者が優秀

カルダノの創業者は、イーサリアム(ETH)の開発にも携わったチャールズ・ホスキンソンというアメリカの天才数学者です。

チャールズ氏は、仮想通貨開発のプロ集団「IOHK」のCEOでもあります。

その彼が携わっているということもあり「エイダコインはイーサリアムを超える可能性もあると言われています。

オンラインカジノで利用されている

先ほども紹介した通り、エイダコインはオンラインカジノの通貨としても使われています。

そもそもオンラインカジノになぜブロックチェーン技術を使おうとしたのか。

それには、オンラインカジノ特有の不透明さが関係しています。

世の中で出回るオンラインカジノの多くは、ユーザーが負けるように設計されており、なおかつ手数料が高いという問題がありました。

一方、カルダノのは胴元がいない、公平なオンラインカジノを提供しています。

カルダノに不正がない、公平な理由はオンラインカジノの仕組みに独自開発したブロックチェーンやシステムを導入しているからです。

これらのシステムは公開性が高く、取引記録を正確に残し、全員に公開されるという仕組みになっているので、不正がないカジノを楽しめるようにしました。

ユーザーが負けるように設定されているオンラインカジノと、カルダノの完全平等なオンラインカジノ、皆さんだったらどちらを使いますか?

カルダノの方を使いますよね。

この特徴からカルダノは注目されており、今後さらに、カルダノが広まりを見せれば、エイダコインの利用者も増えて価格上昇も期待できると言えるでしょう。

CARDANOロードマップの公開

カルダノの開発を担当するIOGは、カルダノブロックチェーンの事業計画を記したCARDANOロードマップを公開しています。

カルダノブロックチェーンは、以下5つのフェーズに基づいて開発が進められており、現在は第3フェーズのGOGUENに沿った開発が進められています。

  • 第1フェーズ BYRON:基礎
  • 第2フェーズ SHELLEY:分散化
  • 第3フェーズ GOGUEN:スマートコントラクト
  • 第4フェーズ BASHO:スケーリング
  • 第5フェーズ VOLTAIRE:ガバナンス

今後、2つの段階を経て、完成に近づいていくことで、より利用しやすい分散型アプリケーションへとアップデートされ、エイダコインも幅広く利用されるようになると期待されています。

また、他の仮想通貨はこういった明確な事業計画を示すことは少ないので、そういった面からもエイダコインには期待が持てるのではないでしょうか。

様々な企業・団体と提携

カルダノは様々な企業とも提携し、開発を進めています。

カルダノが提携している企業・団体令
  • エチオピア政府
  • 東京工業大学
  • SIRIN LABS社
  • MOX社
  • ニューバランス
  • メタップスプラス

中でも、2021年エチオピア政府と提携したことで、注目を集めました。

エチオピア政府は、カルダノブロックチェーンを使用した教育システムを構築することを決定しました。

その教育システムは、生徒と教師のID・学習達成度をブロックチェーンで管理し、エチオピア全国で教育と雇用の促進を狙っています。

そして2021年6月、カルダノは相互運用性に特化したブロックチェーンを提供しているNervos(ネルボス)とも提携し、カルダノとネルボスの間でクロスチェーンブリッジの開発を始めました。

相互運用が可能になれば、カルダノとネルボスの両方で、互いの資産を移せるようになります。

このように、カルダノはリリースして以来、様々なところと提携を進めています。

エイダコインの取引を始めたい方は、取り扱いのある国内取引所GMOコインの公式サイをチェックしてみて下さい。

毎日1000円が当たるキャンペーン実施中! /

エイダコイン(ADA/カルダノ)のチャート・全期間

エイダコインは2020年から2021年にかけて大きく上昇しています。

この時期はいわゆる仮想通貨バブルの時期で、ビットコインの先物ETFの申請許可やエルサルバドルがビットコインを法定通貨にするなど、ポジティブなニュースが多くあったので、仮想通貨全体が大きく価格上昇しました。

エイダコインもその好況につられる形で、価格を上げ、4月には最高値の320円をつけました。

その後、2022年~は下落を続けて、2022年7月現在の価格は70円です。

この下落の要因は、ウクライナ・ロシア情勢や仮想通貨市場の不況などが考えられます。

これまでの価格推移
  • 2017年末:80円
  • 2018年末:4円
  • 2019年末:3円
  • 2020年末:18円
  • 2021年末150円

仮想通貨市場全体に活気が戻ってきたら、エイダコインも再び急騰する可能性があります。

エイダコインは、国内取引所GMOコインで取り扱いがあるので、興味がある方は、公式サイトをチェックしてみて下さい。

毎日1000円が当たるキャンペーン実施中! /

エイダコイン(ADA/カルダノ)の将来性

エイダコインの将来性に関するPOINT
  • 提携する企業・団体の増加
  • エイダコインの普及
  • 上場する取引所の増加
提携する企業・団体の増加

現在、数多くの企業・団体と提携し、開発を進めています。

カルダノの提携先が増えるということは、エイダコインの利用者増加にもつながるので、今後さらに提携先が増えていくことで価格上昇の可能性があるとされています。

カルダノが提携している企業・団体令
  • エチオピア政府
  • 東京工業大学
  • SIRIN LABS社
  • MOX社
  • ニューバランス
  • メタップスプラス
エイダコインの普及

カルダノは、今後日本のATMでのADAの取り扱いや、デビットカードの発行によってADAの支払いを可能にするといったことを公式発表しました。

また、2019年にエイダコインで支払いを行うことができるADA Payのサービスを開始しました。

このADA Payはサービス開始時から35種類の法定通貨に対応し、QRコードを読み込むシンプルな方法でエイダコイン決済ができます。

日本国内でもADA Payが利用できる店舗は存在しています。

オンラインカジノでの利用がメインになっているエイダコインですが、このように決済手段としても普及していけば、価格上昇が期待できるとされています。

上場する取引所の増加

あらたに国内取引所に上場が決まると、知名度が高まって、価格上昇していく可能性があります。

日本では、金融庁がOKを出した通貨(ホワイトリスト)しか上場できないという決まりがあり、新たに国内上場が決まると、その通貨への期待感高まって価格が上昇する傾向にあります。

また、新たに上場が決まると、必然的に取引量が増えるので価格が上昇するとされています。

エイダコインがどこかの取引所に上場する可能性は十分にあるので、そういった最新情報もチェックしておきましょう。

エイダコイン(ADA/カルダノ)の価格予想・将来価格

将来的に、エイダコインは1000円・10000円になる可能性はあるのか、専門家の分析と合わせて解説していきます。

さまざまな数値、データを用いて仮想通貨の価格予想を行っている、海外の情報誌Digital Coin Priceの分析は以下の通りです。

  • 2025年末までに1.03ドルになる(現在の価格から約2倍の上昇)
  • 2027年末までに1.27ドルになる(現在の価格から約2.5倍の上昇)
  • 2030年末までに2.46ドルになる(現在の価格から約4.8倍の上昇)

同じく、仮想通の価格予想を行っている、海外の情報誌Coin Price Forecastの分析は以下の通りです。

  • 2025年末までに1.36ドルになる(現在の価格から約2.6倍の上昇)
  • 2027年末までに1.96ドルになる(現在の価格から約3.8倍の上昇)
  • 2030年末までに2.81ドルになる(現在の価格から約5.5倍の上昇)

1000円・10000円を超えるのは厳しいという見方ですが、最高値が320円なので、どちらも10年後には最高値を更新しているという予測です。

これはあくまで予想なので、この通りになるとは限りません。

ただ、このように今後「エイダコインの価格は上昇していく」といったポジティブな見解が多いのも特徴です。

エイダコイン(ADA/カルダノ)購入にオススメの取引所

ここまでエイダコインについて解説してきましたが、実際購入するならどこの取引所がいいか悩みますよね。

オススメはGMOコインです。

GMOコインは各種手数料が無料で、取り扱い銘柄20種類と国内の取引所では1番の数を誇っています。

仮想通貨の購入で毎日10人に1000円が当たるキャンペーンも実施しているので、気になる方はチェックしてみてください。

\最短10分でかんたん無料登録/

オススメ理由4つ
  • 取り扱い銘柄が多い
  • スマホ1つで全て完結
  • 各種手数料が無料
  • 小額から取引可能

取り扱い銘柄が多い

GMOコインは、国内取引所ですので、信頼度、安全性も高く安心して利用できます。

また、取り扱い銘柄20種類というのは、国内で最も多いので、エイダコイン以外の投資にも便利です。

国内の取引所で取り扱いがなかった銘柄の上場が続いているというのもオススメポイント!

GMOコインの取扱銘柄

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • ネム(XEM)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • テゾス(XTZ)
  • オーエムジー(OMG)
  • ポルカドット(DOT)
  • コスモス(ATOM)
  • シンボル(XYM)
  • モナコイン(MONA)
  • カルダノ(ADA)
  • メイカー(MKR)
  • ダイ(DAI)
  • チェーンリンク(LINK)

✔スマホ1つで全て完結

GMOコインはアプリをダウンロードすることで、スマホでも全銘柄の売買ができます。

全ての操作がスマホ1つで完結するので、365日24時間いつでもどこでも簡単に行えて便利です。

各種手数料が無料

仮想通貨取引所では、入出金手数料で数千円かかる場合がありますが、GMOコインでは入出金でかかる手数料が全て無料です。

各種手数料については↓表にまとめています。

取扱通貨数20種類
レバレッジ2倍
取引手数料無料
即時入金手数料無料
暗号資産送付手数料無料
出金手数料無料
アプリあり

✔1ADAから購入可能

GMOコインでは、1ADAから買えるので現在の価格ですと、約70から取引可能です。

ビットコインの場合も、現在の価格帯なら270円から買えます。

このように、取り扱い銘柄全てが小額から気軽に購入できるので、いきなり数万円購入するのは怖いという方でも、はじめやすくなっています。

【お得情報】

仮想通貨購入で毎日10人に1000円が当たるキャンペーンを実施中!

\最短10分でかんたん無料登録/

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は暗号資産・エイダコイン(ADA/カルダノ)について解説しました。

エイダコイン(ADA/カルダノ)のまとめ
  • 2022年7月現在、時価総額ランキング6位と人気・注目度が高い
  • 主にオンラインカジノで利用され、ADAPayがリリースされるなど、決済手段としても広まりを見せている
  • 現在はロードマップによって開発が進められている
  • 取引は国内取引所GMOコインで可能

エイダコインを取り扱っているGMOコインは、各種手数料が無料で、取り扱い銘柄20種類と国内の取引所では1番の数を誇っています

仮想通貨の購入で毎日10人に1000円が当たるキャンペーンも実施しているので、気になる方はチェックしてみてください。

\最短10分でかんたん無料登録/

分からない点や質問がある場合はTwitterの方で聞いていただければ、お答えします。

先出しでチャート分析も配信しているので、フォローの方もよろしくお願いします。

【関連記事】

億り人狙える⁉︎2022年最新・草コインのオススメ比較ランキング

【2022年最新】リップル(XRP)の将来性はない?今後の価格予想・見通しを解説

ビットコインは購入後ほったらかしでいい?オススメの増やし方も紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました